TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

今日は大晦日です。2014年も今日で終わりです。1年過ぎるのは早いものです。毎年、生きて過ごせる時間がどんどん少なくなってきているんだなあと歳を重ねると感じます。今年も1年、生きて過ごせたことを感謝しないといけないなあと思います。今年は、…

大掃除

しようと思っていた我が家の大掃除をほぼ終了しました。年々手抜き度が多くなっていますが、毎年のことながら、もっと早い時期からしとけばよかったと今年も同じ後悔をしました。明日の大晦日はゆっくりしたいです。

ホームにて

1月4日に放映されるらしいドラマ我が家のCMで、中島みゆきさんのホームにての曲が流れていたのをテレビで見ました。ホームにての曲は中島みゆきさんのありがとうというタイトルのアルバムの中に入っている1曲ですが、歌詞と曲のイメージがぴったり合っ…

ちょっと考える

ハルカス300の展望台から大阪の風景を眺めてみて思ったことがあります。最近、地震や災害が非常に多くなってきました。びっしり詰まった高層ビルやマンションや住宅を見ると、災害が起こると大変やなあと感じました。大阪都構想が住民投票の結果、推し進…

ピッコロ

先日、アベノハルカスの12階のピッコロというお店でお昼ごはんをいただきました。オムライス屋さんと思っていて、店頭に並んでいたサービスランチの隣にあったのを適当に注文しました。カレーのルーがかかった半分オムライスとミンチカツが二切れとサラダ…

あべのハルカス

昨日、アベノハルカスの展望台、HARUKAS300に行ってきました。当日券は平日のせいか、すぐに買うことができました。ちょっと前の混雑ぶりに比べたらだいぶんすいてきているのでしょうか。KIPSカードのポイントで値引きしてもらいました。 16…

CDを聴く

今日はクリスマスです。クリスマスが近づいてきたら1年に1回しか聴かなくなったCDを久々にかけてみました。朝からカリヨンのCDやハンドベルのCDでクリスマス気分を味わっています。昨日は、ケーキをいただきました。今日の夕飯はクリスマス風の料理…

びら

家のポストに維新の候補者からのびらが入っていました。内容は大阪都構想のための住民投票に向けての署名のすすめみたいなことが書いてました。文章だけ読んだらだまされてしまいそうな内容でした。大阪では、どんなことでも署名してもなかったように元通り…

冬至の日

昨日は、冬至でした。寒い1日でした。毎年どおり、南瓜をいただき、ゆず風呂に入りました。日曜日と祝日に挟まれた平日は休みにならないかなあとつくづく思います。日本人は働き過ぎと昔から言われ続けているはずなのに、これくらいの休みがあってもいいの…

最終回の感想

見ていたドラマが全部終わりました。『きょうは会社休みます』は結局、花笑と田之倉君がハッピーエンドに終わり、続編があるような終わり方でした。綾瀬さんはどんな役でも無理なくこなす名優さんだなあと思いました。いつもと違ったおとなしい女性の役柄も…

大阪万博の話

BSジャパンで放送された武田鉄矢の昭和は輝いていた大阪万博編を先日見ました。だいぶん前に録画しておいた番組でした。大阪万博のテーマ人類と進歩と調和という言葉の由来や、太陽の塔が作られた経緯など知らなかったことがたくさん紹介されていました。…

忙しかった12月

転勤して、昨年とは全く違った仕事をし続け、今年の12月はお昼休憩も取れないほど忙しかった日々を過ごしました。昨年の今頃に比べたら、忙しさも天と地の違いです。昨年までいた職場の方から先日、メールをいただき、どんどん忘れて行く前の職場のことを…

師走の梅田

昨日、梅田に行きました。 梅田にある特設の宝くじ売り場で宝くじを買いました。7億あるとこれだけあるんですね。売り場の近くにあった当選祈願のスタンプを押して帰りました。 阪急百貨店の祝祭広場では、ミラーボールが回っていて、北欧のクリスマス風に…

寒い日

昨日は本当に寒かったです。各地で雪や強風の影響が続いているようですが、大阪市内は今のところ雪は積もっていません。風の強い状態は続いています。

わが心の大阪メロディー

昨日、NHKでやっていた生放送のわが心の大阪メロディーを見ました。ザぼんちさん、坂田利夫さん、間寛平さんの懐かしい歌を久しぶりに聞くことができました。壇れいさんの宝塚の歌や踊りもかっこよかったです。大阪出身の堀内孝雄さんや天童よしみさんの…

今日は雨

今日は1日雨の予報です。今日から寒くなるらしいですね。

日曜日の出来事

日曜日は相当寒かったです。風が強くて自転車に乗っていてもかぶっていた帽子が脱げるくらいでした。午前中、衆議院選挙に行ってきました。投票所では、出口調査してました。晩のテレビでは、どのチャンネルを変えても選挙の特番の放送ばかりでした。9時前…

羽生選手優勝

スペインのバルセロナで開催されていたフィギュアスケートのグランプリファイナルで羽生選手が見事優勝しました。ケガを押してのNHK杯を見ていてまだけがが治ってないのと違うのかな、無理して大丈夫なのかなと思っていましたが、ちゃんと体調やケガをク…

ATCぶらり散策

昨日、午後から南港にあるインテックスまで買い物に行きました。インテックスでは握手会とかいろいろな催しが開催されていたみたいで、普段の週末より相当人が多かったです。南港を訪れたのは1年ぶりくらいでした。靴やスリッパを買って帰りました。行きは…

税でした

今年の漢字は税でした。4月から消費税が8パーセントになったことが今年の漢字に選ばれた理由で、今年の漢字としてはわかりやすい漢字で収まったという感じです。消費税が8パーセントになって以来、普段の生活が変わったかなと思い返してみたら、あまりな…

ディア・シスター

ドラマディア・シスターを見ています。来週で最終回ということで、葉月と美咲の美人姉妹の物語も来週で見納めになります。結婚を決意した葉月と美咲が死んでしまうのかということとおなかの子供はどうなるのかが来週のみどころかしら。

昨日と今日の出来事

今日からグランプリファイナルが始まるらしいですね。グランプリファイナルに日本から4人も出場しているなんてみなさん頑張って欲しいですね。羽生選手は転倒してけがをされてからよくここまで短期間で立て直して来られたなあと感心します。今日は今年の漢…

思わぬ展開

昨日、ドラマ『今日は会社、休みます。』を見ました。花笑と田之倉くんの関係が微妙に壊れかけていて、そこに朝尾さんが絡んでくるとは、思わぬ展開になってきました。花笑の心の中というか妄想を語るシーンがおもしろいなあと思って毎回楽しく見ていました…

年賀状完成

年賀状の裏面の印刷し終えました。これで、気になっていたことを終えてちょっと一安心です。毎年、欠礼葉書が増えてきました。人はいずれは誰でも亡くなるのでしょうが、亡くなられたというお知らせの葉書をいただくと本当に寂しいものですね。

駅の改装

いつも利用している大阪環状線の森ノ宮駅ですが、大分前から駅の構内の改装工事中で、来年春には、駅舎の外観も変わるらしいです。そのためか、駅の構内にあった書店、宝くじ売り場、証明写真機、エピソードという雑貨などを売っていたお店や、ハートインな…

切符

先日、来年のお正月の旅行のJRの切符を買いに行きました。特急券が少しだけでも安くなるe切符を買いました。JRのサイトで申し込もうとしましたが、年末年始の切符を取る方々のアクセスが多いせいか、一定の時期は、ほとんど繋がらないということを知りま…

年賀状の作成

年賀状を作成する季節がまたやってきました。早めにしとかないと落ち着かないので、休みの日を利用して作成し始めています。今年の1月に新しいパソコンを購入したので、付いていた年賀状ソフトも変わってしまいました。宛先の住所とか宛名とかは、前の年賀…

心斎橋へ

昨日は仕事で心斎橋へ行きました。心斎橋の東急ハンズで物品を買いに行く仕事でした。

マウス

パソコンを立ち上げてマウスで操作しようとしたら、反応しませんでした。コードレスのマウスだったので、単なる電池切れだったみたいです。約11か月もったかな。

釣り糸

仕事でダイソーの釣り糸を買いに行きました。0.8号から3号まで置いてありました。直径0.1ミリ以下のものが欲しかったのですが、記載していなかったので、適当に2号のを買って帰りました。後で調べたら、2号では直径が0.1ミリ以上あるみたいでし…