TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

嵐 大野智のリーダー論

嵐 大野智のリーダー論 神楽坂ジャニーズ巡礼団 著 鉄人社 嵐のメンバー全員が嵐のリーダーは大野君以外には考えられないと口を揃えて言うその理由を解剖し、リーダーとはどうあるべきかを説いた本でした。桜井君がお母さんとすると大野君はお父さんと記載さ…

いのちの車窓から

いのちの車窓から 星野源 著 KADOKAWA 雑誌ダヴィンチに連載のエッセイをまとめたエッセイ集。図書館で借りて読みました。星野源さんのことはドラマ『逃げ恥』で初めて知りました。星野源さんがシンガーソングライターだったことや2年前に紅白に出…

ツバキ文具店

ドラマ『ツバキ文具店』を見ています。鎌倉の文具店を営む祖母が亡くなったため、8年ぶりに鎌倉に戻った主人公の鳩子(多部未華子さん)は、店を継ぎ代書屋の仕事を始めていくた話です。原作は読んでいませんが本屋大賞にノミネートされて3位になった小川…

小さな巨人

ドラマ『小さな巨人』を見ています。警視庁本庁と所轄の確執、警察内部事情と戦いもがきながら捜査をする本庁から所轄へ左遷された香坂(長谷川博己さん)が主役の刑事ドラマです。おもしろいです。毎回楽しみにしています。

今日は、雨の1日になるようです。

トライアスロン

大阪城公園の東外濠を泳ぐトライアスロンが6月25日(日)に開催されるようです。トライアスロン大会のHPも公開されています。あの外濠をやっぱり泳ぐんだなあと思いました。6月と言えば、あの東外濠には緑色や茶色の藻が繁殖しているのを時々見たこと…

リバース

ドラマ『リバース』を見ています。湊かなえ原作のドラマです。ミステリアスなドラマで、真実が今後少しずつ分かって行くのでしょうが、今後の展開が予想できません。大学ゼミ仲間4人の楽しい旅行になるはずがこんなことが起こると大変ですね。車の運転は飲…

鶴見緑地チューリップ2017

昨日の午後、自転車で親戚の家に行った帰りに鶴見緑地に寄ってみました。 八重桜はまだきれいに咲いていました。 たけのこがいっぱい。 水の館前の花壇 風車の丘のチューリップもまだ咲いていました。 ネモフィラ

晴れ

久しぶりに休みの日が2日とも晴れるようで思い切り洗濯したいと思います。

スマホデビュー

モバイル機器の接続機器終了に伴い、新規の接続をし、そのついでにスマホを購入し、その初期設定やメール設定などを自力で頑張ったおかげで昨晩は非常に疲れ果てました。スマホデビューをすることになり、これから携帯を持っていないと言わなくて済む生活が…

疲れました

昨日、新しく購入した機器が自宅に届き、その設定に手間取りました。まだ、途中なので休み中に取り組まなければなりません。疲れました。

あなたのことはそれほど

ドラマ『あなたのことはそれほど』を見ました。美都は結婚10か月後に中学時代の恋していた同級生有島と再会し、一線を越えてしまうといった内容でした。有島にも妻がいたので、W不倫のドラマみたいです。美都は波瑠さん、その夫役は東出昌大さんが演じて…

見守り隊

毎日自転車で職場まで向かうときにいつも小学校の児童の見守りをされている方々を拝見しながら通勤しています。千葉県我孫子市でリンさんが殺害され遺棄されていた事件の容疑者が逮捕されましたが、この容疑者が自身の子供ふたりが通う同じ小学校の保護者会…

29度でした

昨日は、真夏のような高温で非常に暑い1日でした。自宅の気温は日中29度でした。晩も気温がそれほど下がらず24度になっていました。寒かったり暑かったり雨が多くて不安定な4月です。大阪市内の桜も葉桜になってきている桜が増えてきました。今日は大…

睡眠不足

昨日、真夜中に目が覚めてたまたま見たテレビ番組を30分ほど見ていたら眠れなくなってしまいました。ちょっと睡眠不足です。

トマト

先日淡路島で収穫体験したトマトをいただいたらすごく美味しかったです。スーパーでいつも買っているトマトと大違いの味でした。

生きるぼくら

生きるぼくら 原田マハ 著 徳間文庫 高校時代のいじめからひきこもりを続けていた24歳の麻生人生の頼りだった母が突然姿を消し、困った人生は、家に届いていた父方の祖母マーサばあちゃんの年賀状が気になり、マーサばあちゃんの住む長野県の蓼科へ向かう…

引退会見

浅田真央ちゃんの引退会見をテレビで見ました。御自身のブログで引退を公表されたときは平昌オリンピックまでは続けられるのだろうなあと密かに思っていたのでちょっとびっくりしたし、残念に思ったのですが、新聞やテレビの報道と真央ちゃんが語られていた…

大阪城公園の桜2017

昨日の早朝、雨の止み間、自転車を走らせて大阪城公園の桜を撮影してきました。 この付近は八重桜の木がたくさんありますが、まだ咲いていませんでした。 西ノ丸庭園入口付近 昨日の朝は風が強く、花吹雪状態でした。その強風で桜が散り始めていて地面に桜の…

洲本温泉

4月8日、明石海峡公園からバスで約1時間、洲本バスセンターまで移動しました。そこからは宿の送迎バスでこの日のお宿ホテルニューアワアジに向かいました。洲本にやってきたのは久しぶりでした。 ホテルの玄関前の桜がきれいでした。 プール 屋上には足湯…

イングランドの丘

4月9日、洲本バスセンターから路線バスで約30分、イングランドの丘にやってきました。無料のシャトルバスに乗り、グリーンヒルエリアに到着後、歩いて散策しました。 菜の花がきれいでした。 タマネギ畑もありました。 池の周りを歩いて一周しようと思い…

明石海峡公園2017

4月8日の朝、大阪市内はどんより曇っていました。JR三ノ宮駅までJRで移動しました。車窓からは雨模様の風景がずっと見えていました。三ノ宮駅からバスで明石海峡公園に向かいました。到着したらどんよりした空から日差しが差すほどの汗ばむような暑い…

1週間を振り返る

今週1週間は新年度になり、毎日日替わりでいつもと違う仕事があり、大変疲れました。それと会議ばっかりというのは本当にしんどいですね。この土日は天気が悪そうですが、リフレッシュしたいです。

桜見ごろ

昨日のお昼休みに職場の近くの千島公園に桜を見に行きました。 ヨウコウザクラ 自転車で公園内を1周して桜を見てきました。大阪市内の桜は見ごろになってきたようです。 公園の入り口に咲いていたチューリップ 帰りに大阪城公園を少しだけ自転車で回ってみ…

連続テレビ小説

NHKの連続テレビ小説『べっぴんさん』が終わり、『ひよっこ』が今週から放映されています。『べっぴんさん』の最終回は写真も含めて登場されたいろいろな方が総出演でした。べっぴんさんは淡々と毎回ドラマのストーリーが進んでいくドラマだったなあと思…

大乱闘

昨日の阪神対ヤクルトの試合をテレビ観戦していました。藤浪投手のコントロールが定まらずに何度も危険な送球を続けていたのですが、畠山選手の打席のときに頭付近をかすめるようなきわどい球だったことで、ヤクルトの選手の怒りがおさまらなかったようで両…

はままつフラワーパーク

3月31日、はままつフラワーパークにやってきました。午前11時半頃に到着しました。このときはまだ雨が降っていませんでした。 正面ゲート付近に咲いていたチューリップ 見学前に正面ゲート付近にあったレストランで昼食を取りました。 1乗車100円で…

三島スカイウォーク

3月30日、ホテルの送迎バスで三島駅まで送っていただき、三島駅から三島スカイウォークに向かいました。 吊橋の長さは400メートルあるそうで、日本一長い吊橋だそうです。吊橋の高さは約70メートルあるそうです。対岸の北ゲートまで吊橋を歩いて渡っ…

秩父宮記念公園と時之栖

3月29日、箱根湿生花園前から施設めぐりバスで秩父宮記念公園まで乗車しました。バス内は外国からのお客さんがほとんどで、大きなスーツケースがバス内の座席の側にも置いてあり、座れる席もなく、ずっと立ちっぱなしになりました。 バス停を降りて正門か…

箱根湿生花園

3月29日、箱根湿生花園に水芭蕉を見に行きました。 数日前に積雪があったようでちょっと元気がない水芭蕉でしたが、ところどころ咲き始めていました。 カタクリも咲いていました。