TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

今日は大晦日。2017年も今日で終わりです。今年最後の日、例年のように年越しそばをいただいて、晩は紅白を見てゆっくり過ごしたいと思います。今年はどんな年だったか振り返ってみました。今年は例年に比べたらあちこちを旅してたくさんの花々や富士山…

My Favorite Things

この前、録画しておいた歌番組で、映画音楽の弾き語りをされていたのを見ました。『サウンドオブ・ミュージック』の『My Favorite Things』や『明日に向かって撃て!』の『Raindorops Keep Fallen' On My Heed』が歌われていて懐かしかったです。ギターを弾…

ウーマンラッシュアワー

昨日の朝のテレビ番組『羽鳥モーニングショー』で、12月17日に放映された『THE MANZAI 2017』でウーマンラッシュアワーが披露された漫才のネタが注目されているという話題が放送されていたのを見ました。この漫才のネタはウーマンラッシュ…

特番

年末年始のテレビ番組は特番が多いですね。昨日の晩に放映されていた『笑ってコラえて!』を見ていました。さんまさんと所ジョージさんのコンビはいつ見てもおもしろかったです。またその土地土地の素朴でユニークな住民の方々とさんまさんや所ジョージさん…

仕事納め

昨日は、今年最後の仕事日でした。仕事の買い物に行くつもりだったのに、予定が変わって年明けの出勤日最初の日に買いに行かねばならないことになりました。年明け早々、仕事がいっぱい押し寄せてきそうです。このおかげで仕事の段取りが変わったため、一昨…

カンフーヨガ

昨日は年休を取り、梅田の映画館で、ジャッキー・チェン主演の映画『カンフーヨガ』を見てきました。朝一番の回は、吹替版でした。ジャッキー・チェンの声は石丸博也さんがされていました。石丸さんの声はジャッキー・チェンのイメージにぴったりだなあと思…

梅田を歩く

映画を見終えた後、今年最後の梅田界隈を少し歩きました。昨日は、クリスマスの日のためか、普段の平日よりはたくさんの人々が忙しそうに歩いておられました。ヨドバシカメラで仕事で要る物品を本当は今日買いに行くはずだったのですが、また梅田に来るのも…

大掃除をする

昨日の大阪市内は、天気予報では晴天の予報ではなかったですが、日中は晴天でした。おかげで、洗濯ものがよく乾いてよかったです。午後からは一昨日に続いて大掃除を続けました。見えないところにこんなに埃がたまっていたということを毎年実感しますが、こ…

クリスマスの約束

古希を迎えた歌手の小田和正さんが1年に1回活動されておられる『クリスマスの約束』の歌番組が12月25日(月)深夜23時40分からTBS系列で放送されるそうです。小田和正さんのひょうきんなところといくつになっても透き通った声で歌われてる姿が楽…

サンタクロース追跡

NHKのニュースを見ていたら、サンタクロースの追跡の話題が放映されていました。このサンタ追跡(NORAD Tracks Santa)は、毎年クリスマスに、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が 特設サイト「NORAD Tracks Santa」を設置して実施される行事で、サンタク…

昨日の出来事

昨日は、晴天でしたので、思い切り洗濯ができました。午前中は食材の買出などにあちらこちらに自転車で出向きました。玉造駅の近くのスーパーで香住の蟹を買いました。この日の晩の夕食でした。このスーパーでいつも買う香住の蟹は手ごろな価格でちょっとい…

トットちゃん最終回

昨日、ドラマ『トットちゃん』の最終回を見終えました。最終回はピアニストの祐介が亡くなったのをトットちゃんが新聞の記事で知るという終わり方でした。トットちゃんの気持ちを考えるとても切なかったです。最後のほうは第1話から最終話までのシーンがた…

冬至

今日は冬至です。我が家の金曜日の夕食はうどんすき鍋に毎週決まっています。今日の夕食は、昨日のうちに作りおきしていた南瓜だけをいただいて、毎週どおりうどんすき鍋をいただくことにしました。ゆずを3個だけ買ったのでお風呂に入れようと思います。今…

夕焼け

昨日に帰宅していたときに電車の車窓から夕焼けが見えました。久しぶりに見た夕焼けがとてもきれいでした。帰宅途中の電車内で、USJに行って来られたようなお土産を持っておられたり、キットカットとかうまい棒とかたくさんの薬を買い物されたドンキホー…

倍賞千恵子の現場

倍賞千恵子の現場 倍賞千恵子 著 PHP新書 この本は、さまざまな映画作品に出演され、たくさんの撮影現場で真剣に向き合って来られた女優さんでもあり歌手でもある倍賞千恵子さんが、共演された素敵な俳優さんたちや監督さん、カメラマンさんや編集の方な…

HAPPY LOOP

昨日の朝は寝過ごしていつもより遅く目が覚めました。寝過ごすのは1年に数回しかないのでよっぽど疲れていたせいかもしれませんでした。自宅を出た時間もいつもよりちょっと遅くなったため、いつも乗っている環状線の電車に数秒の違いで乗り遅れてしまいま…

ミックス

昨日、梅田の映画館で映画『ミックス』を見てきました。ずっと前から見たかったのですが、見に行くタイミングが合わず、DVD化になってから見ようかと諦めていた映画でした。昨日までは朝一番の1回だけまだ上映されていたので、思い立って見に行ってきま…

梅田界隈

昨日の日曜日、映画館まで歩いていた途中に撮影した写真です。 JR大阪駅の時空の広場 朝9時過ぎはまだ閑散としていました。 阪急百貨店前のストリートはクリスマス気分でいっぱいです。 阪急百貨店のコンコースのウインドー クリスマスの時期はいつも華や…

OSAKA光のルネッサンス2017

昨日、中之島で開催されているOSAKA光のルネッサンス2017に行ってきました。OSAKA光のルネッサンスは今年で15周年になるそうですが、今回初めて訪れました。この日は鶴見区で用事を済ませた帰りに自転車でこの場所まで寄ってみました。鶴見…

もうすぐなくなる

過去にいた職場がもうすぐなくなるということで、その式典がある案内が手元に届きました。そこで、前にいた職場のHPを久しぶりに閲覧しました。10年ほど前にパソコンが苦手だった同僚と一緒に作った覚えがあったパソコンで作った同じ絵柄のポスターや前…

言葉にできるは武器になる

言葉にできるは武器になる 植田悟司 著 日本経済新聞社 図書館でたまたま見かけてちょい読みした本でした。本の帯には「王様のブランチ」で紹介され話題沸騰!!トップコピーライターが伝授する、言葉と思考の強化書と記載されていました。本当に書きたいこ…

駅の書店

いつも利用している駅には小さな書店があって、時々そこで本を買うことが最近多くなりました。この書店は何年も前からあるのですが、最近はいろいろな流行りの本や話題の本がたくさん置かれているので、大型書店に出向かなくても話題になっている本ならこち…

ブラインドのひも

昨日、職場の部屋の換気扇の点検に来られた方が、窓のところのブラインドを上げようとされて無理やりっぽいあげ方だったせいか、ブラインドのひもが切れてしまうというアクシデントがありました。「すみません。」と謝られてそのまま部屋を去って行かれまし…

寒波襲来

昨日から風が強くて朝起きたらちょっと寒かったです。風があると寒さが一段と増したような気がします。今週は日本列島に寒波が襲来し、大雪が降るところがあるらしく相当寒くなるという天気予報です。今年の冬はラニーニャ現象の影響が日本に及ぶらしいので…

日本型クリスマス

先程、NHKで放映されていた番組『視点・論点』では日本型クリスマスの歴史についてコラムニストの堀井憲一郎さんが論じておられたのを見ました。キリスト教の本来の伝統行事であるクリスマスが日本型のクリスマスに定着した歴史についてわかりやすく述べ…

ドラマ『トットちゃん』の感想

ドラマ『トットちゃん』を録画しておいて後で見ていますが、先週1週間分の第50話までをまとめて先程見終えました。先週の内容は、向田邦子さんや渥美清さんととても仲良しだったことがよくわかったり、女優としてもっと磨きをかけるためにニューヨークで…

大掃除開始

昨日の昼から日頃していなかった箇所の大掃除をし始めました。埃が結構あって、いつももっと日頃からやっておいたらよかったと後悔しますが、毎年同じことを繰り返しているので進歩がないです。今年は、ちょっとやり方を変えて、しんどそうな場所を最初にし…

ショートケーキ

昨日は、仕事を終えて帰宅するときに、ショートケーキを久しぶりに買って帰りました。昨日は8日だったので、8がつく日はポイント2倍とかで、いつも集めているポイントカードに2倍のポイントを付けていただきました。ポイント2倍は嬉しい出来事でした。…

奥様は、取り扱いに注意の最終回

先程、録画しておいたドラマ『奥様は、取り扱いに注意』の最終回を見終えました。最初のシーンで主役の菜美(綾瀬はるかさん)と勇輝(西島秀俊さん)が二人の自宅で格闘していて、パナソニックのCMに出ておられるというのがいつも印象に残っているのでそ…

天王寺界隈散策

昨日は、11月に土曜出勤した代休で昼からお休みしました。本当は映画を見ようと思っていましたが、見たかった映画がちょうどいい時間帯にやってなかったのであきらめました。今週の金曜日からは始まる神戸のルミナリエでも行こうかと思っていたけれど、金…